実例
歯科医療機器製造販売のナカニシは、米国に子会社NSK America Holdings inc.を設立することとしました。
目的は、デンタルチェアーメーカーのDCI International, LLCへの投資です。
注目ポイント
ナカニシは、本件米国持株子会社の設立発表と同時に、DCI社の株式を33%取得したため、設立完了後、現物出資によりDCI株式を米国子会社へ譲渡するものと思われます。
なぜアメリカに中間持株会社を設立するかというと、DCI社が訴訟を受けた際、DCI社の株主責任として親会社に責任が及んだ場合、日本本社ではなくアメリカ持株会社が責任を負うようにするためです。つまり、日本本社の経営者にDCI社の訴訟リスクが及ばないようにするための処置です。